よくある質問
依頼について | サポート内容について | 謝礼について | その他
依頼について
Q.
新規のサポートはいつまでに依頼したらいいですか?(依頼会員)
A.
サポートを依頼したい日の遅くとも7日以上前(土日祝日を除いて)までにご相談ください。支援できる方を探してご紹介し、支援会員と事前打ち合わせを行った後依頼する事ができます。余裕をもって依頼をしていただくことで、支援会員とのマッチングや事前打ち合わせ(顔合わせ)も丁寧に行うことができ、安心してサポート活動を行えます。
Q.
サポート活動前に行う事前打ち合わせはどうして必要なのですか?また、事前打ち合わせではどのようなことをするのですか?(全会員)
A.
事前打ち合わせは実際のサポート活動の前に依頼会員とお子さん、支援会員が顔合わせをして信頼関係を築くための時間です。また、お子さんの状況や緊急連絡先、謝礼の支払い方法等サポート活動を行う上で大切な約束事を双方で確認・共有する大切な時間なので、必ず行ってください。記入した『事前打ち合わせ表』を持参し、支援をお願いするお子さんと一緒に打ち合わせを行ってください。事前打ち合わせは、実際の支援場所で(送迎は経路確認等も)行います。
Q.
事前打ち合わせが終わった後に、お断りすることはできますか?(全会員)
A.
事前打ち合わせを十分していただくことが、スムーズなサポート活動に繋がります。その際、少しでも気になることがあった場合は、事務局へお気軽にご相談ください。また、お断りする場合は、その旨を事前に事務局へご連絡ください。新たに調整いたします。
Q.
事前打ち合わせは済んでいるのですが、まだ一度もサポートを依頼していません。大丈夫でしょうか。(依頼会員)
A.
サポートの依頼をする日が決まっていなくても、いざという時のために事前打ち合わせは済ませておくと安心です。その後、一度も連絡がないままだと支援会員は心配されているかもしれません。すぐにお願いすることがない場合でも「今は家族内でできています。お世話になる時はよろしくお願いします。」等、近況の連絡があると安心されることでしょう。信頼関係を結ぶ上で大切なことです。
Q.
支援会員になったのですが、事務局からサポートの依頼がなかなかありません。どうしてでしょうか?(支援会員)
A.
サポート活動は、依頼があって初めて活動が始まります。また、依頼内容も地域によって偏りがあります。一度も活動していただいていない方には申し訳なく思っていますが、出来るだけ多くの方に活動していただけるよう調整しておりますので、ご理解いただきますようお願いします。
サポート内容について
Q.
月曜日~金曜日まで毎日預かりのサポートを依頼したいのですが、可能でしょうか?(依頼会員)
A.
ファミリーサポートセンターで行うサポートは、あくまでも短期的・補助的な活動です。保育施設の代わりのような連日の利用や、長時間に渡っての利用は支援会員への負担が大きく好ましくありません。会員同士の助け合い活動なので、支援会員が活動しやすい依頼内容にご協力をお願いします。
Q.
明日、子どもの預かりをお願いしたいのですが、急なサポートの依頼は可能でしょうか?(依頼会員)
A.
急な事情等でサポートが必要となった場合、支援会員との事前打ち合わせが済んでいれば、支援会員に連絡・相談することは可能です。但し、支援会員の都合が悪い場合もあるので予めご了承ください。
Q.
仕事をしていません。たまに子どもを預けて息抜きをしたいのですが、そういう場合も依頼できますか?(依頼会員)
A.
はい、できます。育児のリフレッシュをはじめ、美容院や通院、習い事等でのご利用も可能です。
Q.
病気の子どもの預かりや送迎等の依頼はできますか?(依頼会員)
A.
病気のお子さんの預かりや送迎等のサポート活動は行っていません。発熱等で学校や保育施設等からお子さんの迎えの連絡があった場合も、支援会員が代わりに迎えに行くことはできません。また、病院の受診やお薬を飲ませる等の医療行為もできません。
Q.
早朝や深夜・宿泊を伴うサポートの依頼は可能ですか?(依頼会員)
A.
支援会員は一般の方なので、支援の時間は常識の範囲でお願いします。朝7時前や夜9時を過ぎる時間帯でサポート可能な支援会員はなかなか見つかりません。また、宿泊を伴う預かり等の支援は行っていません。
Q.
支援会員の自転車を使って送迎をお願いできますか?(依頼会員)
A.
自転車を使用しての支援は、事故につながるリスクが高い為、鎌倉市では禁止しています。
Q.
(支援会員の)急用や体調不良等で約束の日にサポート活動が出来なくなった場合はどうすれば良いですか?(全会員)
A.
分かり次第、支援会員から依頼会員へ連絡をしてください。その後、依頼会員から事務局にご連絡ください。新たにサポートできる支援会員をお探しします。(依頼日が近い場合は、新たな支援会員とのマッチングが難しい場合もあります。ご了承ください。)
Q.
実家が遠くて出産後の手伝いがなかなか頼めません。産後のお手伝いを頼むことはできますか?(依頼会員)
A.
できます。産後の家事支援としておおむね3ヶ月を目安に家事(簡単な掃除、洗濯、買い物、食事作り)や赤ちゃんの沐浴のお手伝いを依頼できます。
Q.
生後1か月の赤ちゃんを預かってもらえますか?(依頼会員)
A.
お子さんの安全を考慮して、生後3ヶ月頃(首が座る頃)から育児サポートが可能です。支援会員が訪問して沐浴やおむつ替えのお手伝いを、産後の家事支援のなかでお願いする事ができます。
Q.
妊娠中です。照明器具やクーラーなど高い所のお掃除ができないのでお願いできますか?(依頼会員)
A.
できません。依頼できるのは日常の簡単なお掃除です。
Q.
家事は苦手なのですが、支援会員に登録できますか?(支援会員)
A.
育児支援のみで活動していただくことも可能です。ご自身にとって無理のない範囲で、出来るところからサポート活動をお願いします。
謝礼について
Q.
サポート活動が15分ほどで終わってしまいました。1時間分の謝礼を頂いても良いのでしょうか?(支援会員)
A.
最初の1時間は、15分で活動が終わったとしても1時間分の謝礼が必要です。
Q.
朝の送りと夕方のお迎えのサポートをしています。それぞれ15分ほどで終わるサポートですが、謝礼はどのように計算したら良いですか?(全会員)
A.
朝と夕方のサポートはそれぞれ別のサポートとして考えます。15分ずつでサポート活動が終わったとしても、それぞれ1時間分の謝礼が必要です。
Q.
おやつ・食事を提供した場合の料金はどうなりますか?(支援会員)
A.
おやつや食事の提供をお願いされた時は、おやつ代200 円前後、食事代 幼児 300 円、小学生低学年 400 円、高学年 500 円程度が平均ですが個人差もありますので、事前打ち合わせの際に話し合って決めてください。交通費等についても依頼会員へ実費を請求してください。
基本的にお子さんにアレルギー疾患がある場合の食事は依頼会員が用意します。独自の判断でおやつや食事の提供は絶対にしないでください。
Q.
兄弟・姉妹の預かりのサポートをお願いしたい場合、謝礼はどうなりますか?(依頼会員)
A.
兄弟姉妹の場合は、2人目から半額になります。例えば2人を1時間(平日の日中)預かってもらった場合、最初の1時間は1,200円(800円+400円)です。
Q.
助成金などありますか?(依頼会員)
A.
はい。鎌倉市では妊娠中や在宅で子育てしている家庭などに、ファミサポ利用料の一部を助成しています。詳しくは鎌倉市こども家庭センターへお問い合わせください。【鎌倉市HP】
その他
Q.
悪天候で警報が発令されました。サポート活動はどうしたら良いでしょうか?(全会員)
A.
既にサポート活動中の方は、気象情報に注意しながら行ってください。これからサポートを予定されている方は、中止やお迎えを早めにするなど会員さん同士でよく話し合っていただき、安全を最優先してください。
尚、警報が発令されている場合の当日キャンセルについては、キャンセル料は発生しません。
Q.
支援会員登録講習会を受講したいと思っていますが、今回すべて受けられない場合はどうすれば良いですか?
A.
全日程を受講できない方は、事務局へご相談ください。
Q.
住所(又は電話番号)が変更になった場合は何か手続きが必要ですか?(全会員)
A.
登録内容の変更を行いますので、事務局へ新しい住所(電話番号)をお知らせください。市外へ転居される場合は退会となりますので、その場合も必ずご連絡ください。
入園・入学等登録内容に変更がある場合も事務局へご連絡ください。
Q.
退会したいのですが、手続きは必要ですか?(全会員)
A.
支援の必要がなくなった・支援ができなくなった、又は市外への転居などの理由で退会を希望される方は、事務局へ退会届を提出してください。(退会届はこちら)依頼会員は、お子さんが小学校を卒業される3月末で自動退会となります。その際、ご連絡は不要です。